グローバル教育

STEM教育先進国の海外サイトを参考に授業作り【教育関係者向け】

海外では日本よりSTEM教育のコンテンツも進んでいます。
学校に必修というわけではないですが、徐々に世界の教育の流れに沿って導入されていくでしょう。

いまのうちにちょっとしたSTEMのエッセンスを加えた授業作りはどうでしょうか。教育関係者向けにまとめてみました。

STEM 教育コンテンツ ティンカークラス

[pz-linkcard-auto-replace url="https://tinkercast.com/tinkerclass/"]

主に LISTEN LEARN の部分は無料で使えるところもあります。
本格的に使いたい場合には会員登録が必要のようです。

聴いて学ぶ

STEM関連のカテゴリがいくつかありますので、関心のある分野をチェックして選んでみてください。

宇宙科学や生命科学、遺伝学、健康や恐竜まで、いろんなカテゴリがあります。

結構長いコンテンツも多いので、英語のリスニングとしてもお得かもしれません。

英語があまり得意でなく、ざっくりとした内容だけでも理解しながら選びたいという方は、chromeブラウザを使っているのであれば、該当ページ上、右クリックで「日本語に翻訳」を選択して日本語に変換してページを見ましょう。
画像や動画内に入っている英語は翻訳されませんが、ページ内のテキスト部分は日本語になります。

印刷可能教材やgoogle classroomでの共有

Learnの部分のコンテンツでは印刷可能なものや、共有して使うものなどがあります。

メンバーのみ使えるところが多いようなので、ワークシートなどが使える年会員の方がいいのかもしれません。

まだまだ活用方法を模索する段階ですが(日本においては)無料でいろいろいじってみてもよいのではないでしょうか。

こども向けですが、広く分野を勉強したい大人の英語学習にも使えます。podcastなど聴くコンテンツが多いのも、ながら学習ができて忙しいオトナに最適です。

 

 

 

ABOUT ME
study@home
まなびが苦手ではないはずなのに「学校」というなかでの学びによって、苦手になっていくのはもったいない。 家にいながら世界に触れて世界を知りつつも、それぞれの子なりの学びの方法やペースで成長していけるような環境を提供していければ、自分の経験や通信制高校・大学、海外のまなびの情報を提供しています。